キャンプ
- 地域組織との共催キャンプ
〇いばらき子ども自然体験キャンプ
※応募多数のためキャンパー(参加者)の募集を締め切りました。
キャンセルが発生した場合の参加決定連絡は参加可能な方にのみ、
7月15日までにメールにてご案内します。
リーダーについては引き続き募集中です。(6/22現在)
★小・中学生の子どもたちが、大自然の中で異年齢の仲間とともに行うテント生活や野外炊事などの体験活動は、子どもたちの「生きる力」を育てる最適な機会となっています。
★高校生や大学生等のお兄さんお姉さん役のボランティアリーダー(桧原湖畔と沖縄は障がい児招待)との共同生活により、新たな友だちとの出会いをとおして、楽しみながらコミュニケーションの力を身につけ、他者への思いやりなどの「豊かな心」を育みます。
★動植物、水、土などに直接触れることにより、環境教育や自然愛護への意識を育成するとともに、チャレンジ精神、忍耐力、自主性、協調性を身につけ、自然の素晴らしさ、厳しさ、もののありがたさ、親への感謝や命の大切さ などを学ぶことができるのです。
▼標準プログラム
※都合により変更する場合があります
1日目 |
開会式 |
2日目 |
朝のつどい 野外炊事 ナイトハイク |
3日目 |
朝のつどい |
4日目 | テント撤収 感想文記入 閉会式 (お別れ会) |
開催日 | 令和4年8月2日(火)~8月5日(金) |
---|---|
会場名・ 開催地等 |
茨城県立中央青年の家 茨城県土浦市 |
募集対象 (参加要件) |
小学1年生から中学3年生までの児童生徒 |
主催 | SYDいばらき |
共催 | SYD(公益財団法人修養団) |
経費 | 参加費8,000円、食費4,000円、交通費(SYD本部6,000円、JR神立駅2,000円) |
定員 | 50名(小1~中3)※先着順です |
締切 | 7月15日(金) |
備考 |
SYD本部(代々木駅徒歩4分)と会場最寄りのJR神立駅(土浦市)より、貸切バスがでます。 (感染症の状況などにより変更の可能性があります) |
ボランティアリーダー募集 |
キャンプリーダーとしてキャンプの円滑な運営とキャンパーが安全に楽しくキャンプ生活ができるように協力してくれるボランティアの募集です。 3泊4日の前日から打ち合わせがあります! ★対 象 高校生以上 ★定 員 25名 ★経 費 参加費 無料、食費3,000円(交通費別途) ★締 切 7月15日 ※定員に達した場合、締め切り前でも受け付けを終了しますので、お早めにお申し込みください。 ※6月からリーダーによって事業の企画などを行います。 キャンプのボランティアリーダー希望の方は可能な限りご参加ください 子どもゆめ基金助成活動 「WAKU×2ボランティアリーダー研修会in桧原湖畔」 6月11日(土)~12日(日) |
お問い合わせ・お申し込み
- 【子ども自然体験キャンプ申込みフォーム(キャンパー)】
- ※応募多数のためキャンパー(参加者)の募集を締め切りました。
※参加決定のご連絡は7月1日以降、順次メールにてご案内します。
ご案内までの間、個別の問合せには対応できませんので予めご了承ください。
(6月20日までに申込された方については全員ご参加いただけます。)
- 【子ども自然体験キャンプ申込みフォーム(リーダー)】
- 必要事項を入力し送信してください。
- 【お問い合わせ】
- info@sydi.jp