キャンプ
- 令和5年度
終了 WAKU×2ボランティアリーダー研修会in桧原湖畔
5/12募集開始しました
集合解散場所に大甕駅が追加されました(5/19)
新型コロナウイルス感染症対策について
①集合、出発時に体調がすぐれない場合はご参加いただけません。
②期間中は手洗い・うがい等の基本的な衛生管理を行います。
③朝に検温と体調確認し、チェックシートに記録します。
④基本マスクを着用しますが、熱中症対策などで外す場合があります。
⑤開催中に参加者が発熱した際、保護者の方にお迎えをお願いする場合があります。
連絡が取れるようにしてください。
※ 5/8より政府の方針が変わりましたが、SYDでは宿泊を伴うため、感染症対策をしての
実施を計画しています。対策は状況によって変更する場合があります。
参加者の皆様におきましてはご承知のほどよろしくお願い致します。
開催日 | 令和5年6月10日(土)〜11日(日) |
---|---|
会場名・ 開催地等 |
ばんだいふれあいぴあ 福島県北塩原村 |
募集対象 (参加要件) |
20名 対象:中学生・高校生・大学生等のキャンプリーダーを目指す青年 |
主催 | SYD(公益財団法人修養団) |
集合 |
6/9(金)SYD本部19:00 6/9(金)大甕駅19:30 6/9(金)猪苗代駅22:30 6/10(土)猪苗代駅7:40 6/10(土)現地8:15 |
解散 |
6/11(日) 現地11:30 猪苗代駅12:20 大甕駅14:30 SYD本部17:00 |
諸経費 |
参加費:無料 ※期間中の宿泊・食事費は主催者が負担します。 ※集合場所までの交通費は参加者負担です。 「レクリエーション・サポーター」登録料1,000円(18才以上の希望者) ※今回のリーダー研修会を受講することで、18以上の方は日本レクリエーション協会の認定資格である「レクリエーション・サポーター」を修得できます。 ※18才未満の方もレクリエーションについて学べるので是非ご参加ください! |
講師・スタッフ |
佐藤喜也(非営利特定法人福島県レクリエーション協会) 三瓶利正(修養団福島県連合会事務局長) 谷野渉(SYD青年部) 予定 |
プログラム |
1日目 8:30開会・オリエンテーション 9:00レクリエーションの実際 12:30昼食 14:00講話 15:00スタンツ練習 16:00入浴 17:00夕食・片付け 18:30キャンプファイヤー 20:00協議(理想のリーダー) 懇談 22:30就寝準備・就寝 2日目 6:00起床 6:40朝の集い 7:00朝食 9:30協議発表 10:00清掃 11:30閉会 ※プログラムは都合により変更する場合があります。 |