ボランティア

  • 2022年度文部科学省後援/子どもゆめ基金助成活動
  • 全国青年アカデミーキャンプ in福島【第2回】

全国青年アカデミーキャンプ in福島【第2回】

テーマ:君たちは どう生きるか… ~愛と実践のSDGs~

全国のみんな!
自然の中で仲間と語り合いませんか?

〇世界的な課題であるSDGsに学んだり、出会った仲間たちと、よりよい人生について協議をします。
〇東日本大震災から12年、復興の地や遺構を訪れます。また、復興住宅のみなさんと交流します。
〇仲間たちとのクロスカントリースキーや、雪上キャンプファイヤーなど盛りだくさんのプログラムです。

現代社会の多様な課題を前に、私たちはどんな未来を描き 生きていくのでしょうか
裏磐梯の雄大な自然の中での共同生活の中での気づきとは・・・

 

 

申込受付中!


趣 旨 全国から集った中・高・大学生等の青年が異年齢の仲間とともに大自然の中でキャンプ(共同生活)を実施。自然の素晴らしさや厳しさを感じながら、自然体験活動を積極的に推進するための知識や技能を習得するとともに、国連が定めるSDGs(持続可能な開発目標)に添った学びの場やテーマについての協議を行う中で、他者を思いやる心や積極的に汗を流せる自主性、コミュニケーション能力などの次代を担う青少年の心豊かな人間形成を図る。
活動のポイント 〇講演や映像資料を通して共通テーマについて学習した後、協議やプレゼンテーションを行うことによって理解を深め、自分の意見を伝える能力を伸ばす。

〇自然の中で青年たちが協力して生活をすることによって、お互いに助け合い、主体的に物事に取り組むリーダーシップ能力を育む。

〇活動を通して作られた全国の青年の絆やネットワークよって、学校活動や社会奉仕活動に活かされる。
開催期日 令和5年3月31日(金)~4月4日(火)〈4泊5日〉
集合 (前泊)3月30日(木)14時00分 猪苗代(いなわしろ)駅(福島県)
(当日)3月31日(金)12時00分 猪苗代駅(福島県)
※当日の集合に間に合わない方は、前泊(無料)できます。

解散 4月4日(火)12時15分 猪苗代駅
開催会場 ばんだいふれあいぴあ(猪苗代駅から送迎)
〒966-0401 福島県耶麻郡北塩原村細野 TEL&FAX 0241-33-2567
及び復興住宅集会所(宮城県名取市)他(予定)
主 催 主 催:SYD(公益財団法人修養団)
後 援 後 援:文部科学省
「広がれボランティアの輪」連絡会議
[公財]日本レクリエーション協会
[公社]日本キャンプ協会
福島県教育委員会
喜多方市教育委員会
福島民報社
募  集 募集人員 25名
参加対象 自然体験リーダーを目指す、あるいはすでに活躍している中学生及び高校生、大学生等の青年(30歳位まで)
講 師 等 特別講師: 高橋 源一郎(SAJ公認スキー指導員)
震災遺構中浜小学校(語り部ガイド)

スタッフ: 山口 千恵子(SYD青年部部長)
板倉 和也(SYD青年部)
谷野 渉(SYD青年部)
増田 航介(SYD青年部)ほか
参加費 参加者負担金30,000円 ※本事業経費の一部に充当します。
交通費等 現住所の最寄駅と集合場所間の往復交通費を、主催者の規定により負担します。
※鉄道運賃(特急料金含・学生割引適用)、北海道(函館付近を除く)・九州・沖縄は航空運賃が適用されます。(詳細は参加通知に記載)
締め切り 2月28日(火)必着
※定員を上回る場合は選考となります。
※学校・組織または個人の推薦がある場合は必ずご記入願います。
参加決定 参加が決定した方には、集合場所・日程・服装・携行品等を記した詳しい参加決定通知をお送りいたします。※航空券などの交通の手配は参加決定後にお願い致します。
感染症対策について ①集合(出発時)には抗原検査を行い、陰性の方のみご参加いただけます。
②期間中はマスク適宜を着用の上、手洗い・うがい・消毒をし、三密を回避した活動を行います。
③毎朝の体調・体温確認をし、体調管理に努めます。
④バス移動の際には空調で外気導入を行います。休憩中は窓開けを行い、換気に努めます。
⑤食事の際はマスク着用時のみ会話できることとします。
⑥入浴などの外部施設を利用する際は所定の感染防止策に従って行動します。
⑦開催前の感染状況や、開催中にコロナウイルスの症状が発症されたと思われる場合は急遽中止する場合があります。
※参加者の皆様におきましては上記ご理解のほどよろしくお願い致します。状況によって対策を変更する場合があります。その他対策やご協力いただきたいことなど、詳しいことは決定通知にてお知らせいたします。
キャンセルが増加し、参加者が15名を下回った場合。

お問い合わせ・お申し込み

【参加お申し込みフォーム】
フォームより必要事項を入力しお申し込みください。

フォームから申し込む

【募集要項(申込書)ダウンロード及び郵送・FAXでのお申し込み】

ダウンロードする

必要事項を記入してお申し込みください。

■郵送の場合
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷4-25-2
SYD青年部「全国青年アカデミーキャンプin福島」係

■FAXの場合
FAX:03-3405-5424

カテゴリから探す

実践活動

指導者養成活動

支援活動