キャンプ
- 2019年度文部科学省後援/子どもゆめ基金助成活動(障がい児も募集しています)
☆道南ふれあい子ども自然体験キャンプinあっさぶ
レクの森キャンプ場は木陰が多く快適なキャンプ場。さわやかな風に包まれてのキャンプ生活は最高!楽しみいっぱいのキャンプ生活が待ってます。
この度、新型コロナウィルスの感染拡大がいまだ収まらない状況を踏まえ、
誠に残念ではありますが、事業の中止を決定致しました。
ご迷惑をお掛けしはなはだ恐縮ですが、ご参加の皆様やボランティア、スタッフの安全を第一に検討した上での判断です。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
★小・中学生の子どもたちが、大自然の中で異年齢の仲間とともに行うテント生活や野外炊事などの体験活動は、子どもたちの「生きる力」を育てる最適な機会となっています。
★高校生や大学生等のお兄さんお姉さん役のボランティアリーダー(桧原湖畔と沖縄は障がい児招待)との共同生活により、新たな友だちとの出会いをとおして、楽しみながらコミュニケーションの力を身につけ、他者への思いやりなどの「豊かな心」を育みます。
★動植物、水、土などに直接触れることにより、環境教育や自然愛護への意識を育成するとともに、チャレンジ精神、忍耐力、自主性、協調性を身につけ、自然の素晴らしさ、厳しさ、もののありがたさ、親への感謝や命の大切さ などを学ぶことができるのです。
▼プログラム
野外炊事、花火大会、レクリエーション大会、キャンプファイヤー他
※都合により変更する場合があります
開催日 | 令和元年9月21日(土)~23日(月祝) |
---|---|
会場名・ 開催地等 |
旧姫川小学校グラウンド及び姫川ふれあいセンター 北海道爾志郡乙部町姫川 |
募集対象 (参加要件) |
小学1年生から中学3年生までの児童生徒 |
後援 | 北海道教育委員会、函館市教育委員会、江差町教育委員会、厚沢部町教育委員会、八雲町教育委員会、(株)北海道新聞社 |
経費 |
参加費9,000円(参加費6,000円+食費3,000円) ※障がい児はSYDが負担します。 |
定員 | 50名(小1~中3) ※先着順です |
締切 | 9月9日(月) |
備考 |
旧姫川小学校場集合です。 ※バスをご利用される場合、詳細を参加要項にてお知らせ致します。 |
ボランティアリーダー募集 |
キャンプリーダーとしてキャンプの円滑な運営とキャンパーが安全に楽しくキャンプ生活ができるように協力してくれるボランティアの募集です。 前日(9月20日夕方)から打ち合わせがあります! ★対 象 開催会場近郊の高校生・大学生等~25歳位までの青年 ★定 員 各会場15名 ※先着順 ★経 費 参加に要する交通費、期間中の経費(宿泊費等)はSYDが負担します。 ※交通費:遠方の方は(北海道以外からお越しの方は)、函館空港または函館駅までを自己負担くだされば、参加可能です。ご一報ください。 |
お問い合わせ・お申し込み
- 【パンフレットダウンロード及び郵送・FAXでのお申し込み】
- 申込書に必要事項を記入してお送りください。
■郵送の場合
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷4-25-2
SYD「道南ふれあい子ども自然体験キャンプinあっさぶ」係
■FAXの場合
FAX:03-3405-5424