本文へスキップ

公益財団法人修養団 伊勢青少年研修センターは、社会教育施設です。。

電話でのお問い合わせはTEL.0596-25-0265

〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町153

みがく講習会

講習会のおすすめ


人生の道しるべを見つける旅

伊勢の地で、たった4日間、自分を見つめ直す時間。
「一期一会」として出会った、世代も背景も違う仲間たちと、
寝食を共にし、心を開いて語り合う。
そこには、かけがえのない絆が生まれます。

**「みがく講習会」**は、共に学び、深く語り合うことで、
あなたの心に静かな光を灯します。
当たり前だと思っていた日常が、実は「ありがたい」
奇跡なのだと気づいた時、きっとあなたは、
今日という一日を大切に生きる力が湧いてくるはずです。
私たちは、みがく講習会開催数が1200回を超える歴史の中で、
創立者の想いを大切に受け継いできました。
これからも、あなたの人生をそっと照らす「ともし火」を
届け続けます。

「ありがとう」を再発見する講習会
人生、ちょっと立ち止まってみませんか

ご案内

日 程:基本プログラム 開催日:

みがく講習会案内パンフレット
<令和7年>
 012月02日(火)~5日(金)
〈令和8年〉
 01月13日(火)~16日(金)
 02月03日(火)~06日(金)
 03月03日(火)~06日(金)
 04月07日(火)~10日(金)






講習会日程概略

1日目:自分と向き合う
始まりの日・午後130分から、
いよいよ講習会が始まります。
礼法を通して、丁寧な心と振る舞いを学びます。
**「童心行」**で、子どもの頃のように素直な心を
取り戻す時間。
夜は講話に耳を傾け、静座行(瞑想)で
静かに自分と向き合います。

心と体を整え、初日を終えます。

2日目:心と体を磨く
実践の日・朝一番の静座行から始まり、
心静かに掃除(下座行)に取り組みます。

午前中は心身鍛錬(駆け足)で体を動かし、
午後はブラインドウォークや流汗作業を通して、
仲間との協力や働くことの大切さを学びます。
夜は話し合い学習で互いの考えを深め、
交歓の集いで参加者との親睦を温めます。
心と体を使い、多くの気づきを得る1日です。

3日目:感謝の心を育む

特別な日・朝は静座行から始まり、心を込めた掃除で一日を始めます。
午前中は心のふるさと・神宮を訪れ、神聖な場所で自分と向き合う時間。
午後には自主活動として掃除を行い、実践を通して心を磨きます。
夜には、「ともし火の集い」で自分の人生を振り返り、
聖火行、そして水行で五十鈴川の清らかな水に触れ、
新たな気持ちで生まれ変わるような体験をします。

4日目:感謝とともに
新たな一歩を踏み出す日・最終日も静座行と掃除で静かに一日を始めます。
午前中は、**伊勢神宮(内宮)**を特別参拝。
神聖な場所で、これまでの学びを振り返ります。
講話と感想文の記入を通して、4日間の体験を心に刻み、
閉講式を終え、午後130分解散・新たな人生の始まりを迎えます。

主 催:公益財団法人修養団
対 象: 18歳以上の方
定 員: 80名
会 費: ●一般69,300円(税込み) ●会員63,800円(税込み)
     ※下記、“会員について”を参照ください
申込方法: 【インターネットから】
      個人申込フォーム   会社・団体申込フォーム
     
      ※申し込み締め切りは各会期の2週間前です。
       
持ち物・アクセス:
      講習会の手引きご参照ください。

取引銀行: 《取引銀行》 三井住友銀行 新宿通支店
     《口座番号》 普通 8710461 
     《口座名義》 ザイ)シュウヨウダン
会員について
     修養団後援会にご入会いただくことで会員となります。
     ○修養団後援会は、修養団の財政基盤を確率するため、平沢棋一郎(第35代内閣総理大臣)
      修養団第2代団長の発議により、大正14年、渋沢栄一(初代後援会長)により設立されました。
      修養団が心の教育をめざして行っている様々な事業に対し、財政的支援を行い、
      社会貢献の役割を果たします。
     ○後援会費
       ●法人会員・1口 100,000円(年額) 
       ●
個人会員・1口 10,000円(年額)
     ※ 講演会費は【公益財団法人等寄付金特控除】が適応され、
       所得税(個人)、法人税の控除対象となります。



参加企業

㈱ヨークベニマル ㈱ライフフーズ ㈱ヒューマンウエーブ ㈱兵庫物流 ㈱プラネックス ㈱山田工務店 
㈱古久根 ㈱秋田屋 ㈱商業藝術 日本スポーツエージェント ㈱日立アプライアンス新東工業㈱ 
太平洋工業㈱ 中部電力㈱三重支店 ㈲岩﨑工業 ㈲新和自動車 ㈲電化のハカマダ ㈲みたこ土建 
マルシェ㈱
朝倉染布㈱ アピ㈱ ウチダ㈱ エバークリーン㈱ 米田薬品工業㈱ 三泗ホンダ販売㈱ 
住友ゴム工業㈱加古川工場 住友ゴム工業㈱白河工場 住友ゴム工業㈱名古屋工場 ㈱赤福 

セイコーエプソン㈱ 税理士法人大樹 大王商工㈱ 千葉黎明高等学校 土持デザイン事務所
槌屋ティスコ㈱ 常磐運輸㈱ 長島梱包㈱ 西村製作㈲ ㈱新宮運送ハシモトFS㈲ 
東日本日立物流サービス㈱ 東日本旅客鉄道㈱野球部 日立オートモティブシステムズ㈱
日立ハイテクノロジーズ㈱ ヘイコーパック㈱ ベイライン㈱ 林テレンプ㈱北越紀州製紙㈱ 
北越紀州販売㈱ 三井化学㈱大阪工場 三菱マテリアル不動産㈱ モラロジー研究所 
吉川工業㈱ ㈱SPDセキュリA ㈱SRIビジネスアソシエイツ ㈻専修学園 慶成高等学校 
㈱浅沼建設 ㈱東産業 ㈱磐根 ㈱江口巖商店 ㈱エスワイフード ㈱織戸組 ㈱キーペックス ㈱協和 
㈱三ツワフロンテック ㈱山陽保険工房 ㈱ジェイグループホールディングス ㈱ジェイプロジェクト 
㈱タカヤナギ ㈱データープロセスサービス ㈱トラベル三河 ㈱ドリーム ㈱トンボ ㈱名張製作所 
㈱日立システムズ ㈱豊田自動織機 ㈱日立製作所都市開発システム社 ㈱日立ビルシステム ㈱日立物流 
※順不同・敬称略 


shop info.店舗情報

公益財団法人修養団 
伊勢青少年研修センター

〒516-0024
三重県伊勢市宇治今在家町153
TEL.0596-25-0265
FAX.0596-25-0309