キャンプ
- 地域組織との共催キャンプ
【更新中】〇広島子ども自然体験キャンプ
この夏、みんなで笑顔の花を咲かせよう!
【終了】8/18 無事に終了しました。
【募集】7/1参加者はキャンセル待ちも受付終了しました。
ボランティアリーダーは継続して募集中です。
令和7年度について更新中です。
記載している情報は変更になる場合があります。
★小・中学生の子どもたちが、大自然の中で異年齢の仲間とともに行うテント生活や野外炊事などの体験活動は、子どもたちの「生きる力」を育てる最適な機会となっています。
★高校生や大学生等のお兄さんお姉さん役のボランティアリーダー(桧原湖畔と沖縄は障がい児招待)との共同生活により、新たな友だちとの出会いをとおして、楽しみながらコミュニケーションの力を身につけ、他者への思いやりなどの「豊かな心」を育みます。
★動植物、水、土などに直接触れることにより、環境教育や自然愛護への意識を育成するとともに、チャレンジ精神、忍耐力、自主性、協調性を身につけ、自然の素晴らしさ、厳しさ、もののありがたさ、親への感謝や命の大切さ などを学ぶことができるのです。
▼標準プログラム
(会場によってプログラムは異なります)
1日目 |
開会式 |
2日目 |
朝のつどい |
3日目 | テント撤収 感想文記入 閉会式 (お別れ会) |
※日程は変更数る場合があります
昨年度の様子
この投稿をInstagramで見る
開催日 | 令和6年8月22日(金)~ 8月24日(日) |
---|---|
会場名・ 開催地等 |
ユーハイム似島歓迎交流センター 広島県広島市 |
募集対象 (参加要件) |
20名 ※小学1年生から中学3年生までの児童生徒 |
主催 | SYD広島 |
後援 | 福山市教育委員会 |
経費 | 参加費12,000円 |
締切 | 8月2日(金) |
お問い合わせ・お申し込み
- 【パンフレットダウンロード】